NCプログラムコード

NCプログラム

【マシニングセンタの座標回転】基礎から実践的な方法まで説明

お疲れ様です。 セドヤです。今回は当ブログの読者の方から要望がありましたので【座標回転のかけ方】についての説明させていただきます。座標回転はとても便利なので是非ともマスターしたい機能です。マシニングセンタを使っていてこんなこと思っていません...
NCプログラム

NCプログラムのミラーイメージの説明【使用例と注意点を紹介】

今回はマシニングセンタでプログラムを簡単にする機能「ミラーイメージ」を紹介します。NCのミラーイメージについて使い方がわからない人どんな機能か知らない人そんな人へ機械加工歴20年のセドヤがわかりやすく説明します。ミラーイメージは、左右対称の...
NCプログラム

マシニングのNCプログラムの【工具径補正】G41G42の使い方

今回はNCプログラムの工具径補正の使い方をプログラム例を交えながら説明します。工具径補正機能を使うけど思うような工具経路にならない。工具径補正を使わずプログラミングしている。使う工具径が変わるとプログラムの工具経路を打ち直している。こんな悩...
工具治具

【アングルヘッド】特徴や選び方とプログラムの作り方を説明

アングルヘッドのお悩みにお答えします。はじめてアングルヘッドを使う方に向けて短めで説明しています。メーカーの紹介、工作機械の取り付けについてなどに加え実際の加工に役立つ、NCのプログラムの作り方(平面選択、3次元座標変換)もまとめてます。
NCプログラム

【マシニングセンタの平面選択】円弧補間やアングルヘッドの使い方

マシニングセンタでNCプログラムのG17、G18、G19の平面指定、平面選択の使い方を説明します。XY、ZX、YZ平面の見方から円弧補間のプログラム例、アングルヘッドの使い方など記載しています。
NCプログラム

ヘリカル加工のプログラムの作り方

今回はヘリカル加工のプログラムの作り方について説明します。ヘリカル補間を知らない人はまず「ばね」や「ねじ」をイメージしてください。円を描きながらZ方向も移動する「螺旋らせん状」の動きをします。マシニングセンターなどNC工作機械でXYZの同時...
NCプログラム

マシニングセンタ-の円弧補間プログラムの作り方

今回の記事はマシニングセンターのプログラムで初心者には少し分かりづらい円弧補間について説明をします。最後まで読むと、円弧補間プログラムをいろんな記述方法ができるようになります。IJを使った円弧補間円弧補間は回る方向でG2 、G3 の2つのG...