NCプログラム

NCマクロ【正面フライスのサンプルプログラム】(ファナック編)

マシニングセンタで正面フライス加工をすることがあると思います。マシンバイスを使って6面加工や鋳物、製缶品などがその例です。加工範囲に合わせて毎回プログラムを作るのは面倒ですよね。そんなときマクロプログラムで作っておくと、次回以降プログラミン...
NCプログラム

NCマクロ【裏座ぐりカッターのプログラム例】(ファナック編)

マシニングセンタで裏座ぐりの加工をすることがあると思います。しかし、プログラムを毎回作るのは面倒ですよね。そんなときマクロプログラムで作っておくと、次回以降プログラミングがとても楽になります。 今回の記事は 裏座ぐり用のプログラムを毎回作る...
工具治具

【マシニングセンタで裏座ぐりカッター】メーカーや加工方法

私がマシニングセンタで機械加工をはじめて、かれこれ20年を超えました。初めて裏座ぐり加工をしたときは「ドキドキ」したことは覚えています。少し特殊な加工なのでトラブルも何度か経験しました。 今でも「面倒だなー」とか「裏座ぐりしたくないなー」と...
工具治具

【正面フライスの使い方】切込み角や切削条件について説明

機械加工で平面を削る場合、一般的には丸いモノは旋盤で加工し、その他はフライスで加工します。 最近では 6F (四角の6面体の全てがフライス加工)の材料を扱う業者さんが増えたこともあり、それを注文することが多くなりました。マシンバイスなどで6...
機械加工

【機械加工で使う測定具のまとめ】知っておきたい種類を説明

機械加工をするうえで測定は大切な作業の一つです。工作機械がいかに高精度でも正しく測定されていない品物は不良品になってしまいます。正しく測定するためには目的の精度に応じた測定具を使う必要があります。 そこで今回は機械加工で使う測定具について説...
機械加工

【ダイヤルゲージの使い方】種類や特徴をわかりやすく説明

マシニングセンタや、旋盤加工でよく使うダイヤゲージですが、間違った使い方をしている人結構いるんです。 今回はダイヤルゲージの使い方や種類を機械加工歴20年のセドヤがわかりやすく説明します。最後まで読むとダイヤルゲージの一般的な種類と使い方が...
機械加工

【ブロックゲージの使い方】リンギングの方法や等級について説明

機械加工や検査で使うブロックゲージですが、正しい使い方を知らないままの人が結構多い気がします。 そこで今回は ブロックゲージの使い方を教えてもらったことがない。リンギング(密着)の方法を知りたい。 そんな悩みや疑問を機械加工歴20年のセドヤ...
機械加工

【マイクロメータの使い方】測定方法と目盛の読み方を丁寧に説明

マイクロメータはモノの長さを正確に測ることのできる測定具です。精密部品の測定には必要不可欠です。今回は マイクロメータの使い方が知りたい。マイクロメータの目盛の読み方がわからない。マイクロメータで測定したとき誤差がでてしまう。 そんな人に向...
機械加工

【ノギスの使い方】測定方法とバーニヤ目盛の読み方を説明

ノギスは製造業でよく使われる測定具ですが、最近では DIY で一般の方もノギスを使われる機会があると思います。 ちなみにDIYは日曜大工の意味で使われていますが、元々は「Do It Yourself」の略で「自分でやれ」という意味だそうです...
NCプログラム

NCプログラムのミラーイメージの説明【使用例と注意点を紹介】

今回はマシニングセンタでプログラムを簡単にする機能「ミラーイメージ」を紹介します。 NCのミラーイメージについて 使い方がわからない人どんな機能か知らない人 そんな人へ機械加工歴20年のセドヤがわかりやすく説明します。 ミラーイメージは、左...